日々の活動
美鳥学園では、お友達や先生と楽しく、元気いっぱいに自然に触れ合うことができます。動物との触れ合いや野菜・果物の収穫、特別講師による活動など美鳥学園ならではの経験をぜひ一緒に楽しましょう。

1日の流れ
美鳥幼稚園・美鳥第二幼稚園での1日の様子をのぞいちゃおう。
うぐいすクラブ(早朝保育)
※料金はかかりません。
順次登園(バス・歩きコース)
みんな元気よくおはようございます。

朝の会
朝の歌や季節の歌を元気いっぱいに歌います。

主な活動
楽器を使ったリズム遊びや、折り紙・絵の具などを使った制作、体操などの運動遊び、英語遊び、散歩などカリキュラムを設定します。

給食
みんなで楽しくいただきます。(園外保育など年間20回程度ご家庭よりお弁当を用意していただきます。)

自由遊び
友達や先生と仲良く、遊具や砂場などで楽しく遊びます。

帰りの会
降園準備の後は、お楽しみがあります。

順次降園
ぺんぎんクラブ(延長保育)
※料金がかかります。
17:30までお預かり可能です。
年間行事 ⭐︎保護者参加
- 04月⭐︎入園式 ⭐︎親子遠足
- 05月小牧城へいこう こいのぼり集会
- 06月⭐︎親子で英語で遊ぼう ⭐︎保育参観
- 07月⭐︎七夕フェスティバル 夕涼み会 夏季保育
- 08月中部フィルハーモニー 夏季保育
- 09月人形劇
- 10月ハロウィンパーティ いもほり遠足 ⭐︎運動会
- 11月⭐︎作品展・バザー 秋を探そう(遠足)
- 12月クリスマス会 もちつき ⭐︎音楽会
- 01月命ついての講演 お茶会
- 02月⭐︎生活発表会 まめまき
- 03月春を探そう(遠足) ⭐︎卒園式









給食の献立はこちらから確認することができます
